こんにちは、四姉妹のパパ、ラブドラです。
本日のテーマは投資入金力を高めた節約習慣とマインドについてです。
お金が全然貯まらないニャ💦
子どものために貯金や投資しなくちゃいけないんだけどニャア…
どうしても趣味にお金使いすぎちゃうニャア💦
普段お金をそんなに使ってるつもりはないんだけど、なぜか貯まらないニャ
考え方が悪いのかニャア…
そんなパパさんは、まずお金が貯まりやすい節約習慣を身につけましょう!
この記事を読めば、お金が増える節約習慣がわかり、家計の支出を減らせる。
私は妻と4人娘の6人大家族です。
こんな大家族であっても
毎月55,000円のインデックスファンドによる積み立てNISA投資
四姉妹に各50万円ずつのジュニアNISA投資
米国高配当株投資
イデコに加入し老後資金を積み立て
などを継続し、家計の節約によって投資入金力を日々高めています。
ちなみに私は会社員で、妻は専業主婦、マイホームと土地のローンも62歳まで残っており、親の資産も無いので、決して裕福なわけではありません!
そんな中でもコンスタントに貯蓄できている理由は、会社員という苦しい立場から私が考え出したお金が増える12個の節約習慣をしっかり守り、お金が貯まる生活スタイルを作り上げているからです。
- 費用対効果を考えて買う
- 新品をやめて中古にこだわる
- 「我慢」を継続して幸福の基準を下げる
- 職場の知人や友人との付き合い方を選ぶ
- お金がかからない趣味を見つける
- コンビニに行かない
- 自販機で飲み物を買わない
- 自分でやれることは自分でやる
- お金をかけずにやれないか考える癖をつける
- 買う時に本当に必要なものか考える癖をつける
- 面倒臭い方を選ぶようにする
- 生活費を現金で支払い、キャッシュレスを避ける
一家の大黒柱であるパパさんがこれらの節約習慣を身につけて、大切な家族の将来を守っていきましょう!
それではどうぞ👋
なぜパパしかできないのか
その前にこの節約習慣がなんで「パパしかできない節約術」なんだニャ?
それは、この節約習慣をやると生活が辛くなるからです。
これら12個の節約習慣は、全てをしっかりやるととても辛い生活になります。
なぜなら自由にお金が使えなくなったり、買いたいものが買えなくなるなど、辛いことが多くなるからです。
妻や子どもに節約習慣の大切さを教えるのはとても良いことですが、辛い生活を強いるのはちょっとかわいそうですよね?
そんな辛いことは、
一家の大黒柱として、一生妻や子どもを守る義務を負ったパパさんが率先してやるべき!
家族には辛い思いをさせず、パパが積極的に辛い環境に身を置いて家族のために頑張ればカッコいいじゃないですか!
だから「パパにしかできない節約術」なんですよ!
う、うぉぉぉ〜!
なんかそれ聞いたらパパやる気出てきたニャ!!
投資入金力を高めた12個の節約習慣
それでは、やる気が出てきたところで、私が投資入金力を高めた12個の節約習慣について解説します。
1 費用対効果を考えて買う
物を買う時には、費用対効果を考えて買うようにしましょう。
費用対効果って何?
簡単に言いますとその値段に見合った効果があるのかどうかっていうことですね。
例えば、費用対効果を考えて私が節約している例で言いますと、私が使っているシャンプーは
ダイソーの100円シャンプー
を使ってます。👇
これを使っている理由は
一般的なシャンプーは値段は高すぎで、値段相応の効果はないと思っている
男の短い髪の毛に良いシャンプーなんて必要ない
と、値段の割に費用対効果がないと普段から思っているのでこの安いシャンプーに変えました。
う、うぉぉぉ〜!
なんかそれ聞いたらパパやる気失せてきたニャ💦
100円均一のシャンプーかぁ…
大丈夫なの?ちょっと勇気いるニャア💦
大丈夫です!
何年も使ってますが痒くなったことありません!
「ノンシリコン」「ボタニカル」とか書いてあるからすごいシャンプーかも!
この費用対効果を考える節約習慣のおかげで、パパの経費は大幅に節約できますよ!
やっぱりパパって大変だニャ…
2 新品をやめて中古にこだわる
新品未使用品
こうやって聞くだけで、何か価値が上がったように感じるパパさんいませんか?
中古品
こうやって聞くだけで、何か価値が下がったように感じるパパさんいませんか?
この考え方を持つだけで、節約ができなくなります。
もしもパパさんが同じ考え方で、普段から新品しか買わないのでしたら、かなり損しています。
新品にこだわる考え方はやめて、中古にこだわる節約マインドに変えましょう。
実際のところ世の中には、中古で十分なものがたくさんあるんです。例えば
車、服、家電、家などなど
こういったものは中古で買えば家計負担を大幅に減らせます。
え〜でもさぁ、中古って何か怖いニャ
知らない人がどう使ったかわかんないし、いきなり壊れるとかよく聞くニャ
そう思われたパパさんは、ちょっとこちらをご覧ください👇
- 新品というだけで無駄な税金がかかる(特に新車は販売価格の2割位かかることも)
- 購入直後すぐに中古となり大きく値下がりする
- 人気があるものは値段が高めに設定されている
- 購買意欲を満たす以外にメリットがあまりない
- 保険代など諸経費も高くなる
- 少し手直しすれば新品同様になる物が多い
- 新品は1秒使ったら中古として売られているため、実質新品と変わらない中古品がある
- 「他人が使ったから嫌だ」という感覚は使い始めて時間が経てば慣れてどうでも良くなる
- 中古市場はかなり相場が安い
このように、中古にするだけでかなりのメリットがあるだけじゃなく、新品のデメリットを避けることができるのです。
新品を選んでも、得られるものはそれほどなく、むしろ失うものの方が大きいです。
無駄にお金を損することが多いんです。
私は家や車などみんな中古品を選んでますが、かなり大きな節約となり、家計負担を大幅に減らしています。
パパさんも、是非この中古にこだわる節約習慣を身につけましょう!
中古の方が、お得な買い物をした気分になって満足できますよ!
3 我慢し続けて幸福を感じる基準を下げる
我慢し続けると幸福を感じる基準が下がり、そのことが節約習慣になります。
…よくわからないニャア
どういうこと?
例えば、毎日晩酌にビールを2本飲んでいる人がいたとします。この人がビールの本数を毎日1本に減らすとなった時、最初は不満で、幸福感が少なく物足りないでしょうね。
しかし、その状況をずっと我慢し続けていると、段々と「1本でも十分だ」と思えるようになってきます。
これは我慢し続けたことでその環境に慣れて、幸福を感じる基準が下がったからです。
この感覚を普段の節約習慣に応用しましょう。
普段から晩酌にビール3本飲んでるパパさんや、タバコを一日一箱吸わないと気が済まないパパさん
我慢して本数を減らしましょう!
いずれ減らした状態でも満足できるようになってきます。
その時には、かなりお金を節約できていますよ。
私は結婚して子どもができてから、色々な欲求を我慢することが多くなりました。
辛かったですが、おかげでかなりの節約習慣となりました。
一度幸福を感じる基準を下げると、様々なものに応用できるようになりますよ。
自分の欲求を我慢して家計を節約する。パパさんしかできない節約術です。
4 無駄な付き合いや飲み会を断る
パパさんは飲み会や上司からのお誘いを断れますか?
飲み会誘われると中々断れないからニャア。
とりあえず行っちゃうニャ。
上司からゴルフ誘われると断りづらくて…
ほんとは下手だから行きたくないんだけどニャア
こんなパパさんは多いかと思います。
しかし、こういった付き合いや飲み会を終えた後に残っているものを考えると
嫌な時間を過ごして損したなぁという気持ち
お金が減っただけの事実
ではないですか?
行きたくない飲み会や、同僚のお誘いを断るのも立派な節約習慣になります。
友人知人が多ければ多いほど良いって言う人もおるけど、本当に付き合いたい人を選ぶことも大事だよニャア…
パパになって家庭を持ったら家族優先。
そのためには付き合いの時間やお金よりも、家族との時間やお金を大切にする割り切りも大事です。
5 お金がかからない趣味を見つける
お金がかからない趣味を見つけて、その趣味に変えることで節約習慣になります。
そもそも趣味というものはかなりお金がかかるものです。
お金がかかる趣味を見直せばかなりの節約効果がありますよ。
お金がかからない趣味なんてあるかな?
例えば読書。本の購入費用だけで済むので、コスパも良く長期継続できる趣味ですよね。
また私も10年以上実践しているオススメのお金がかからない趣味はこちら!👇
この筋トレとマラソンは、やろうと思ったら1秒で始めれる、しかも費用0円からできる最強の趣味です。
これこそ節約習慣のキーポイント!
安くて続けられる趣味なんて、節約の真骨頂ですよ!
パパさんから率先して始めて、家計負担を大幅に減らしましょう!
6 コンビニに行かない
コンビニへ行けばお金が減ります。
コンビニはすぐ簡単にかえる
という利便さの代わりにお金を失う場所です。
例えば、スーパーでペットボトルのお茶1本を買おうと思ったら90円とかで買えます。
しかしコンビニへ行けば同じお茶が160円とかで売ってますよね。
なぜ人はコンビニで7割増の値段の商品を買っちゃうの!
それは便利さや手軽さにお金を払っちゃうからです。
スーパーでお茶を買おうと思うと
広いお店の奥のお茶を取りに行って、レジ前に時間をかけて並んで、また広い店の中を歩き回って外へ出なければいけません。
コンビニはこの煩わしさを解消できるので人は買っちゃうんですよね💦
でもそのスーパーの煩わしさや面倒臭さに負けずに我慢して、少しの時間と労力をかければ安く手に入るんですよ!
そっちの方が間違いなく大切だと思いませんか?
コンビニへ毎日行く人、コンビニへ行かずに済む方法を考えましょう!
7 自販機で飲み物を買わない
自販機で飲み物を買わないようにしましょう。
これもコンビニと同じ考え方です。
すぐに飲み物が買える利便性や簡単さに惑わされてサクッと買っちゃう気持ちもわかります。
しかし、これもスーパーへ行って少し時間と労力をかければ安く手に入ります。
何度も言いますが、面倒臭さや煩わしさに負けてはいけません。
1日1本自販機で缶コーヒーを買ってから出勤する人とかたくさんいると思います。
しかし、これも事前にスーパーでコーヒーを箱買いして毎朝家から持って行ったり、家で作ったコーヒーを水筒に持っていく習慣にすれば、チリツモ効果で大きく節約できます。
自販機で毎日コーヒーを買う人、少し考えれば安く済ませる方法は色々ありますよ!頑張りましょう!
8 自分でやれることは自分でやる
パパさんが自分でやれることを自分でやるようにすると、大きな節約習慣となります。
なぜなら世の中は他人に頼むとお金がかかるシステムだからです。
例えば外食。
ご飯を作るのって面倒臭いですよね。
料理が苦手な人は特にそうですし、作った後の片付けもとても面倒です。
お金を払って外食すれば、そういった面倒から全て解放されます。
しかし外食ほどお金のかかる習慣はありません!
そこで、外食に頼らずパパさんが自炊する技術を身につければ、家計を大幅に節約できます。
いや〜、料理だけは絶対無理ニャ!
料理はホント嫌いなんだニャア…
私も苦手です。
そのため、簡単な料理ばかり作って節約してます。
それでもパパが作ったというだけで子どもも喜びますよ!
そんなパパさんには、まずは休日のお出かけ用に、簡単に作れる弁当からチャレンジすることをお勧めします。
参考→→パパでもできる簡単高タンパク弁当
自炊を例に出しましたが、そのほかにも自分でやれることは色々あります。
例えば、家電の設置や修理です。
大半の家電製品は買うだけでは使えません。
大型家電なら、業者に自宅搬送をお願いしたらお金が掛かりますし、食洗機なら、水道に分岐水栓を取り付けて設置しなければいけませんが、それも高額なお金がかかります。
さらに、修理する時もかなり高額なお金がかかります。
ところがこの家電の設置や修理って、実は意外と自分でできるんです。
それだけで大幅な節約になります。
参考→→食洗機のメリット・デメリットとよくある故障を修理して見ました
「自分でやれることは自分でやる」お金を節約する習慣としてとても大事なことです。
私は食洗機の分岐水栓の取り付けは自分でチャレンジしました。
業者取り付けだと見積もり7,000円かかりましたが節約できましたし、技術も身につきました。
9 お金をかけずにやれないか考える癖をつける
お金をかけずにやれないか考える癖をつけるだけで、家計を大幅に節約できます。
例えば、私は通勤途中の自転車駐輪場が有料でしたが、
毎日歩いて行こうかな
と考え、2キロの距離を毎日歩くことにしました。
そのためには
早朝30分早く起きて出勤する
とちょっと苦労がありましたが、結果的にこれは
3,000円の駐輪場代という固定費の削減
になりました。
また、相乗的な効果で
早起きする習慣と、出勤前に長めのウォーキングをする習慣
を手に入れて生活スタイルが良くなりました。
このようにお金をかけずにやれないか工夫をするだけで、節約以上の効果を生むこともあります。
10 買う時に本当に必要なものか考える癖をつける
物を買う時には、それが本当に必要なものか考える癖をつけましょう。
よくあるのがスーパーで食品の買い物をする時です。
スーパーに行く前に「アレとコレを買いに行こう」と思って行っても、いざ店内に入ると
目につく商品に気を取られて、つい余分なものも買っちゃう
なんてことありませんか?
あるある。
後から考えると「コレいらんかったかも」なんて思うことあるニャ。
たくさん商品が並んでるのを見ると、思いもしない欲求や考えが出て買っちゃう人いますよね?
実は、店内に入って色々な商品を見させて買わせようとするのも、スーパーの策略なんです。
まぁ何となくわかってるんだけど、見ると買っちゃうんだよニャア💦
そんな時には、一つ一つの物について
これ、本当に必要かな?
と考える癖をつけましょう!
当たり前のことですが、買えば買うほどお金が減ります。お金を減らしてまでその物を買う必要があるのか慎重に考えるようにしましょう。
小さな買い物でも、毎日の積み重ねで大きな節約になります。
11 面倒臭い方を選ぶようにする
多くのことに当てはまりますが、何かを選ぶ時には面倒臭い方を選ぶようにするとソレ自体が節約習慣となります。
なぜなら、
世の中は面倒臭いことにお金をかけて解決するのが商売になっている
からです。
例えば掃除。
掃除って本当に面倒臭いですよね。
掃除なんてチャッチャと業者に依頼してやってもらえば楽にすぐに片付きますよね。
しかし、清掃費用はかなり高額。コレを自分でやれば0円です。
「自分で掃除する」と面倒臭い方を選ぶだけで大幅な節約ができます。
また、面倒臭い方を選ぶように生活すると、他の様々なことも良い選択ができるようになってきます。
なぜなら
面倒臭い方が結果的に大切であることが多い。
お金のことだけに限らず、世の中には面倒臭い方が結果的に大切なものが多いです。
やるか、やらないか。行くか、行かないか。
面倒臭いという気持ちに負けずに、ドンドン前向きにやる方を選べばソレが自然と節約習慣に繋がります。
12 生活費を現金で支払い、キャッシュレスを避ける
最近はキャッシュレス決済が増えていますね。
しかし、ちょっと考えてみてください。
実は、生活費をキャッシュレスで支払うよりも現金で支払った方がお金を節約しやすいんです。
え?ニャンで?
キャッシュレスの方がポイントも付くからお金溜まりやすいと思うニャ。
この節約習慣には賛否両論あると思います。
ちょっとこの下を見てください。
- 直接お金に触れた方がその大切さを理解しやすい
- 財布からお金を出す面倒さが逆にお金を使わない習慣になる
- 毎月の生活費の限度額を財布に入れておけば、その金額以内で過ごそうという意識づけになる
- 現物資産よりもデータなのでお金の大切さがわかりにくい
- すぐに楽に決済できるのでお金を使いやすい
- 簡単に支払いができると、お金の大切さを理解しづらくなる
う〜ん、確かにキャッシュレスって「ピピッ」て簡単に支払えるから財布の紐が緩むニャ。
キャッシュレスの残高を見ると「あ、まだこんだけ買える」って思って余分な物も買っちゃうよニャア。
簡単にお金が使えるってのも良くないニャア。
それにお金が目に見えると有り難み感じるニャア
キャッシュレス決済を推進すると、利便性の追求や、現金流用を減らして安全にするためなど、いろいろなメリットがありますが、お金を使いやすくなったりするデメリットもあります。
また、クレジット会社や銀行もその心理をわかっているためどんどんキャッシュレス化を勧めようとします。
下手をすると、キャッシュレス決済に慣れてしまうと将来入るお金にまで手を出しやすい心理状態になります。
安易に借金やリボ払いをしてしまうのも、キャッシュレスでお金を使い易い心理状態になっているからだと思いませんか?
お金は、目に見えるようにしてその有り難みを感じた方が大切にしますよ。
本当に節約をしたいなら、キャッシュレス決済ではなく現金で生活費を管理することも、大切な節約習慣です。
入金力を高めよう!
パパさんが節約する目的はなんだと思いますか?
もちろん、投資や貯金への入金力を高めるためですね。
我が子ができてパパになるとその必要性がよく分かることでしょう。
家庭を持ったパパさんは、教育費や老後資金、毎日の生活資金と、誰よりも家庭のために一生懸命になる必要があります。
この記事を読んでいるパパさんも、浪費しがちな今の生活を反省し、節約習慣を身につけて入金力を高めようとしているのではないですか?
私はこの節約習慣を実践することで、日々の入金力を高めて定期的に投資で貯蓄しています。
今からでも遅くありません。
パパさんから率先して節約習慣を取り入れて、入金力を高めていきましょう!
終わりに
この記事では、パパしかできない節約術として、お金が増える12個の節約習慣とマインドについて解説しました。
- 費用対効果を考えて買う
- 新品をやめて中古にこだわる
- 「我慢」を継続して幸福の基準を下げる
- 職場の知人や友人との付き合い方を選ぶ
- お金がかからない趣味を見つける
- コンビニに行かない
- 自販機で飲み物を買わない
- 自分でやれることは自分でやる
- お金をかけずにやれないか考える癖をつける
- 買う時に本当に必要なものか考える癖をつける
- 面倒臭い方を選ぶようにする
- 生活費を現金で支払い、キャッシュレスを避ける
一通り読んでいただくと分かると思いますが、これら節約習慣をやる主役は、パパしかいません。
なぜなら家族にこのような節約習慣とマインドを強制するのはとても辛いからです。
また、パパが率先して節約したり、お金を使わないよう家電修理する姿などを見せれば、家族にも伝染しみんながお金を大切にするようになります。
そのため、くどい様ですがパパが節約習慣を頑張ってやらないとダメなんですよ。
これらをやれば、投資への入金力が高まり、我が子の教育費や老後資金の貯蓄習慣も出来上がります。
実際のところ、パパさんがこの記事を読んで節約したい本当の目的は
我が子の教育費や老後資金を貯蓄して家族を安心させたい
という強い願望があるからでは無いですか?
今日説明したこの12個を参考にしながら、パパさんが節約習慣を作り上げ、投資等への入金力も高めながら、家庭の将来を守っていきましょう!
オススメ記事紹介
節約によって高めた入金力をどんな貯蓄に回すか。投資?銀行預金?学資保険?
私は学資保険も一度は積み立てましたが、解約してジュニアNISAを4姉妹に開設し入金しました。
そのジュニアNISAの経過や進捗はこちらの記事で順次公開しています👇
こちらの記事では、学資保険のメリットや、どの様な家庭に向いているのかまとめました。
コメント